在外ママ、それ以外にもにおすすめ海外ベビーカー

在外ママ、それ以外にもにおすすめ海外ベビーカー

この間の通販サイト紹介記事でポンポン出てくるベビー用品の数々、

気付けば末の子ももうすぐ3歳。

愛しきベビー用品たちからも、どんどん卒業していく年齢です。

忘れてしまう前に、海外製品のおすすめや日本製品の海外利用などについて紹介していきます。

今回は私が一番に気にいいっているベビー用品の一つベビーカーです。

今使用しているものは一目惚れでした。

それでも相当迷い、いろいろ調べ考察した上で機能的にも良いと思って決めました

*
ベビーカー

海外のベビーカーと日本のベビーカーは一緒にしてはいけません

その地域や文化にあったかたちに出来上がっているので購入時は必ず自分がどこの国で使うのかを考えて購入をおすすめします。

というのも、本当に多いのです。

ベビーカーをわざわざ日本で手配して持ってきたのに土地と合わずにしんどい思いをして後悔をいるご家族が。

私自身もベビーカーは絶対日本の!と思っていました。日本のベビーカーって可愛くて軽量コンパクトで憧れますよね。

でもヨーロッパのベビーカーを街中やインターネットで見ていたらこういうのもあるんだとかこれかっこいいかもというものをちょこちょこ見かけました。

ヨーロッパのベビーカーも悪くないのです

むしろ世界基準なのでどこの国へ行っても割と使いやすく強い

在外の方にも、むしろ日本の方にも進めたい海外ベビーカーがこちら

 Stokke® Xplory® 

baby jogger city mini

ストッケのベビーカーはトレンドになるくらいヨーロッパでは大人気のベビーメーカー。

ベビーカーの他にもキッズチェアやベビーベッドも有名です。

このストッケのエクスプロリーというベビーカーは赤ちゃんの座る場所がとても高いのが特徴。

stokke xplory公式ページ https://www.stokke.com/CHE/it-ch/passeggini/stokke-xplory/5626.html

目線が高い事で地面の反射熱に対するリスクやレストランでベビーカーのまま机に着けるなどメリットがたくさん。

また大人に近い目線になることで周りをよく見渡せつので子供の興味心を満たし、また親自身も子供と経験を共有しやすくなります。

デザインもとてもスタイリッシュで街で目に入る素敵なベビーカーといえばまずこのstokkeになります。

次にbaby jogger(citymini)

これは私自身が使っています。既に5年目になり今は二人目の2歳が乗っています。

公式サイト https://www.babyjogger.com/en-US/city-mini®

baby joggerの特記すべき長所は耐重量が他のベビーカーよりずっと上ということです

上記のstokkeで15キロ、ベビーカーの平均はだいたいこんなものです

そしてbaby jogger cityminiはというと耐重量22キロ!

22キロまでOKって相当珍しいです

子供の年齢にしたら小学校入園くらいまで乗れちゃうのではないでしょうか。

いやいや….小学生まで乗らないし。22キロも耐重量いらなくない??

と、思われる方。いらっしゃるでしょう。

この耐重量の差舐めて貰っちゃ困ります!!

大活躍です!!

大活躍例1

ベビーカーでいつも通りスーパーへ買い出し。今日は大きめなものを買いたい、でもベビーカーは既に荷物を引っ掛けていてこれ以上は手で持つしかなさそう。

そんな時はこの22キロ耐重量の出番。

子供が12キロあったって、プラスもう10キロ載せることができるということにお気づきでしょうか。

スペースは勿論我が子の座っているシート。

これを倒してフラットにします

そして子供はそのまま座らせたままで背もたれだった部分に荷物を置けるのです!しかも10キロまで!これは劇的に助かります!!!!籠を乗せられる日本のベビーカーなんぞ目ではありません。

大活躍例2

お子さんは何人予定していますか?

二人欲しいからといって一人目妊娠中もしくは一人目出産直後に二人用のベビーカーを買う方はまlいないですよね?

もうここでわかってしまうとは思いますがそうです、

二人乗せれちゃうんですよ!!きゃーサイコー!!

例えば一人目が既に12キロある3ー4歳だったとしてもプラス10キロの子供を乗せる余裕があるんです10キロって個人差あれど2歳くらいまでいけるのでは。

15キロ制限のあるベビーカーではこうはいきません。日本の軽量コンパクトなんて論外です。

とにかくbaby jogger city miniの使い勝手の良さは比ではありません。

見た目のスタイリッシュさに私は一目惚れしたのですがこの耐重量に結局もの凄く助けられました。

日本で使うbaby jogger 使用感

このベビーカーを持って日本には2度帰国しました。

もちろん日本のと比べると大きめです。

前途したように、駅の自動改札は車椅子用の大きめ改札ではないと通れません。

また、バスも段差のある古いバリアフリーではないものは畳まないとしんどい事がしばしば。

逆にいえばこれくらいです。

ベビージョガーの売り文句の一つがワンタッチでの開閉なので開閉に苦労したりすることはありません。

重さもそれほどではないので片手で開閉できちゃうんです。

注意点としてベビージョガー シティミニには2種類あり今ここで話しているシティミとは別のシティミニGTというものがあります。

GTはブレーキ機能のついた上位互換なものですがこっちの方が数キロ重いです

ブレーキ機能が絶対欲しい場合はこちらになりますね。基本的な手軽さは同じなので重さだけ気にならなければGTで良いと思います

5年目二人目が使っていて

使用歴が長くなってきましたが相変わらず特に不都合もなく丈夫でまだまだ現役です。

できれば3人目を乗せたいところですね。それぐらい卒業してしまうのが寂しい。

*
日本で買うとやはりどうしても価格が割高になってしまいますがもし海外旅行に行くタイミングがあるならばその機会に購入されるのが良いでしょう。

今みたらそんなに割高じゃないですね!時代の流れでしょうか。これは嬉しい!!🥺時代の変化ですね〜

まあ日本で割高で買ったとしても二人乗せられる耐重量があるというメリットにはどんなベビーカーも敵わないですけどね!!

本当におすすめです

本当はベビー用品いくつか書きたかったのですがこのベビーカー愛が溢れてしまったのでここで一度この記事は締めますね

最後に、

このベビージョガーシティミニに二人乗せるというアイデアはあくまで私個人のものです。

実際にやられる場合あくまで自己責任でお願いいたします。

また二人乗せる際には別売りのハンドバーもしくはテーブルを別途購入して安全面に十分気をつけてください