5歳児と過ごす休園期間

5歳児と過ごす休園期間

幼稚園がお休みで、家にいる時間が長く不安な日々が続きますがこれは逆にチャンスではと思う今日この頃

幼稚園が少人数で再開し1日約6人、週2で通う日々。

家ではなにしてるかというと暇しているわけでもなく(みたところ)本人は本人なりに楽しそう。

家にあるものやニュースで気になるものを聞いてくるのでとにかく私はそれを掘り下げることに徹しています。

5歳の彼が何に興味を惹かれるかというと、まさに世界そのもの。

5歳ってすごい。

前から興味のあったもので忘れていたもの、掘り下げなかったものを思い出したようにまた言ってくるので、そういう時間て大事だなと思います。

5歳の興味とその掘り下げ方

地図

地図は町の至る所にあり興味を持ち始めたのはもう一年以上前。

幼稚園が休みになり思い出したように復活、というか図鑑で地図が出てきたのがきっかけで思い出して復活。

一年前は、じゃあ観光窓口で地図をもらおうというとこで話が終わりもらう事なく終了。

今回はそうならないように速攻でネットで周辺地図をダウンロードしました。

本人大喜び。

まず自分の家の場所に印をつけそれを持って散歩に行きました。

食虫植物

食虫植物に興味をもったきっかけはおひさまという在外児、帰国子女用の教科書です。

この本凄く良いです。

こんなふうに日本のこと、日本語、世界のことを学べる教科書となっています。

この本は日本語教育の授業で使っているのですが本人は授業以外でも引っ張り出してきます。

ここで本人がみつけた植物のページ、ひとつひとつなんなのか聞いてくるので答えていたところ食いついてきたのが食虫植物。

説明だけでは限度があるのでネットでも動画を見せ、好きなようなので買いました(唐突)

嬉しすぎて大事すぎて読み聞かせを始める始末

お店でも自分でイタリア語で買い求めさせました。無くて取り寄せて貰い本日入手。

ちなみに家の近くなのですが、前途の地図を片手に花屋へ行きました

恐竜

これも結構前から、それこそ男の子ですから、小さいことから興味があったのですが幼稚園休園中にまた復活。

恐竜図鑑を持ってくるので読んで昔よりももっと細かく読んでやりました

地球・宇宙

恐竜関係で恐竜の絶滅理由→隕石衝突で地球と宇宙に興味をもつ彼。

しかしびびりな私は隕石衝突で恐竜が死んだという死という言葉はあまり使いたくないので(本人を怖がらせたくない)隕石衝突で地球が寒くなり食べ物がなくなっていなくなったと伝えました。

隕石とは何か、宇宙太陽その他星、場所、場所による温度の違い、ビッグバン、宇宙はかなり彼にとって魅力的なよう

私の言葉や知識で足りない部分はまた動画で補足。

地球(コア)

上記の宇宙の動画で地球のコアについての動画を発見。これがまた興味深くて面白い。

一緒に最後まで観ました。地球の表面、地層、マントルからコアまでの説明と構造。

ここまで来ると彼も私も揃って学ぶ側

昆虫

息子は今まで昆虫にそんなに興味はなかったと思われます

昆虫に関しては私が焚き立てました。

本棚にあった触られたことのないカブトムシとクワガタ辞典をそっと差し出したところまぁ好き好き

炊き立てといてあれだけどこの辺にカブトムシがいるかどうかは謎。山はあるけど話に聞かないので。

そこでふと思い出したのがこども図鑑

これを去年買ってたのを思い出し引っ張り出しました。

結果どハマり

かいつまんで読むものかと思ったのですが第一章から順番に読まされました。

これまで学んできた宇宙や植物、虫も網羅。

もっと早く出せばよかった(本棚にはありましたが)とおもわずにはいられない

とは言っても、やはり、これを引っ張り出すに至ったのはこのコロナウイルスによる自粛期間があったからこそ。

日常では忙しくてきっともっと先になっていたことでしょう。

子供にはこういう自分の興味と向き合い追求する時間が必要なのではないかと思わずにはいられません。

ただし

付き合うには時間的にも精神的にもある程度余裕が必要なので付き合うあなたに余裕がある時にやってくださいね。

自分がイライラしたり無理して教えて辛くなっては長い自粛期間子供と付き合っていけなくなってしまいますから

長距離走のような自粛期間を有効に楽しく過ごせますように